hiace-diy

ハイエースをDIYでいじっています。

車体

マイハイエース紹介

投稿日:2017年2月28日 更新日:

改造の餌食となる元のハイエースの紹介です。

ハイエースワゴンGL 4ドア10人乗り

ロングワイドミドルルーフ、ガソリン2700cc、4WD、6AT、ホワイトパール

メーカーオプション(付けてよかった、つければよかった等感想を後日書きます)

  • ホワイトパール
  • ステアリングオーディオスイッチ
  • パワースライドドア
  • 寒冷地仕様
  • ヒータードアミラー
  • スマートエントリーキー
  • バックモニタ内蔵インナーミラー

ディーラーオプション

  • ETC(おしゃべりタイプ)
  • ナンバーフレーム
  • ユーアイビークルフロアマット

うん、オプション少ない・・・・

ユーアイビークルのマットをディーラー?と思った方

ディーラーでありながらハイエース専門に扱っている”area HIACE”で購入しました。

https://area-hiace.jp/

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-車体

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ハイエースのジャッキアップ

タイヤ交換や足回りの整備をする前にやらなくてはならない作業、ジャッキアップです。 慣れてしまえばなんてことはないのですが 一つ間違うと下敷きになったり車体を破損したりする可能性もあるので 注意して作業 …

ハイエースにウインドウフィルム(リア)貼りました。

ハイエースのワゴンGLのリアガラスはプライバシーガラスなので色は付いているのですが、外から中が透けて見えます。 あまり中が見えると盗難とかありそうですし、暗すぎても運転しにくいので10%台の透過率のフ …

ハイエースワゴンの寒冷地仕様

ハイエースワゴンの寒冷地仕様と標準仕様の比較をしてみました。 トヨタのFAQページに一覧があります。 ボディーカラー DX以外は寒冷地仕様が標準(モノトーンソリッド2コート) 防塵処理 フロントドア …